fc2ブログ

春は庭に咲いている花を部屋に飾れるから好き。
そろそろお花の種蒔きもしないとね。

IMG_0810.jpg

羊フエルトひつじさん


今年は庭に沢山ラベンダーを植える予定なんだけど、濃紫3号とおかむらさきの苗は
まだ売っていない。
なのでそれまで楽しめるようにレースラベンダーを買って来た。
初夏が楽しみ。

IMG_1823.jpg


明日はお花屋さん巡りでもしようかなぁ?


IMG_1825_20110329121759.jpg

羊毛フエルトくまちゃん

スポンサーサイト



theme : ひとりごと
genre : 日記

近況

今朝も余震で目が覚めた。
今日の日中はそうでもなかったけど、昨日一昨日と余震が多くて、揺れがおさまったと思うと
また10分もしないうちに揺れたりで、ちょっと不安になった。
ぼっくんなんて揺れていないのに揺れてるような感覚になるんだって。
最近そういう人が増えているらしく、酷くなると車酔いの症状が現れわれて薬を飲んだり点滴を
する人もいるとか。地震って本当に怖いね。

今日の計画停電は22時までのはずだったのに1時間半で終わった。
みんなで節電したら停電の回数も減るし、時間も短くなるんだろうね。
もっと節電頑張らないと。

IMG_1784.jpg


まだまだ休業中のガソリンスタンドもあるけど、昨日は10分も並ばないでガソリンを満タンに入れられた。
大分ガソリンも改善されてきたみたい。
ガソリンが無いのが悩みだったからちょっとホッとした。
だけど今度は水!まだ群馬の水は何も言われてないけど、
すでに自動販売機も何処のお店からもペットボトルの水の姿は消えてる。
大人は大丈夫だって言われているけど、小さな子やわんちゃん達には飲ませたくないもんね。
汲んだ水を冷蔵庫にでも入れて置くと日に日に放射能の量が減るらしいから
水道水をすぐに飲ませないで汲んで置いた水を飲ませるしかないね。

なな

停電中ベットの上で爆睡中のななちゃんを撮ったら迷惑そうに片目だけ開けて起きた。
この後また爆睡。




群馬は放射能が心配だけど、後は普通に生活出来てるので大丈夫です。
心配お掛けしてすみません。
みんな本当にありがとう。

theme : ひとりごと
genre : 日記

地震から10日

私が住んでいる所は凄い田舎で周りは山ばっかり。
だからあたしはつい最近までココは群馬の北部だとばっかり思っていた。
でも南部だったらしい(笑)
生まれてからココにずっと住んでいるのに知らなかったとは、正真正銘のおバカです。
(でも聞いてみると結構北部だと思っていた人多いんだよ)←言い訳。
あれ?じゃ南部ということはこの間の地震は震度6弱だったんだぁ~!
今後、震度5弱以上の余震が起こる確率は30%とのことだけど、昨日も茨城で震度5強だったし、まだまだ安心は出来ないね。と言っているそばから今も揺れてる。
今回の地震って揺れてる時間が本当に長いんだよね。昨日も震度4の地震があったけど
揺れてる途中でこれからもっと大きく揺れるんじゃないかと思うから余計に怖いんだよ。
地震の時のモモは冷静に落ち着いているんだけど、ななちんは「ワンワンワンワン」
言いながら家の中駆け回っているから危なくて。
でも夜のななちんは少々の地震ではビクッともしないで爆睡してます。

IMG_10730.jpg

久々の登場ななちん


そうそう!電車も昨日から30%だけ復旧したようです。
普段でも1時間に1本しか走っていない電車なのに通常の30%となると
どんなもんなんだろう?ちょうどいい時間があれば明後日から電車で行けそうなんだけど・・・
後はもう少し電車が復旧してくれることと、ガソリンだけだわ。
不便な所に住んでるから駅までも車じゃないと行けないし、ガソリンがないのが1番の悩み。
上司に「ガソリンがなくて」って話したら「自転車に乗れる?、ココまで自転車で来れば」って言われた。
車で職場まで20分~30分位なんだけど自転車で行ったらいったい何時間かかるんだろう?
本当にガソリンがなくなればそれも仕方ないとも思うけど。
だけど停電中は信号が消えてるし、とろいあたしが自転車で車の通りが激しい大通り渡れるのかなぁ?
行くまでにコケそうだし(笑)
ホントいよいよなら義父の軽トラからガソリン抜いちゃうかぁ(笑)
まぁ~慌てても仕方ないし、なるようになるよね。

これから30年以内に東海地震が起こる確率が80%以上だってことだから
そうなったらどうなっちゃうんだろう?怖いね

それからまたまた悲しい知らせが・・・

昨日ドイツのベルリン 動物園で生まれたホッキョクグマのクヌートが死んじゃった。
まだ4歳だったのに (つω`、哀)

polar-bear.jpg

theme : ひとりごと
genre : 日記

思い

ハグの学校の卒業式の予定だった。
だけど中止に。
卒業式が中止なんて今までになかったんじゃないかなぁ?
今まで一生懸命頑張って卒業する日を楽しみにしていただろうに・・・
でも今の状態では行うのは無理なんだろうね。
ガソリンスタンドは殆どcloseしているし、やっと開いてたと思えば何キロもの長蛇の列だし。
「4時間半待ちしてやっと1000円分入れられた」なんて話も・・・
計画停電中はガソリンスタンドも全部開いてないし、中々並んでガソリンを入れるのはあたしには難しい。
そうなると極力ガソリンを使わないようにするしか方法がない。
でも仕事には行かないとだしね。

IMG_1714.jpg

 
電車が停まっていてもハグは学校に行かなくっちゃだから、毎日5時起きでバスをいくつも乗り継いで
通っています。1日バス代2000円。かなりキツイです。
それからガソリンがなかったり計画停電で、ななちゃんの通院が出来なくなっちゃった。
ななが通っている病院まで往復車で約1時間、停電中は病院も休みだし・・・
たまたま休み前で新しい塗り薬をもらったばっかりだったので、それをつけているので
酷くなることもなく大丈夫そうだから良かったんだけど。

停電もねぇ~1日3時間ならなんとかなるんだけど、6時間になると正直大変。
だけど、東北の人はこの何十倍大変な思いをしているんだろうと
思うと我慢も出来るし、もっと節電をしないと!!って思える。
でもさぁ~被害の少なかった群馬に住んでいるのに、それでも『大変だ』って思っちゃう
あたしは今まで色々と楽をしていたからなんだよね。

わぁ~また地震だ。
揺れは少ないけどでも長いから怖いよ。

theme : ひとりごと
genre : 日記

願い

群馬は北部が震度5強、南部が震度6弱でした。
地震の時は私は仕事中だったので、家にはぼっくんとモモとななだけ。
幸い春休みでぼっくんが家にいてくれたので、地震の後電話したら
「モモもななも大丈夫だけどあちこちから物が落ちてきたよ」って。
また地震が来ても『モモとななを連れて逃げれるように、もうちゃんと準備をしてある』と
いうことなので、取り合えず一安心。
その後はもう携帯も自宅への電話も全然通じなくてとても不安だった。

私は『幸い春休みで・・・』って書いちゃったけど、
でも東北出身のぼっくんの友達や先輩、ハグの学校の生徒さん達が
ちょうど春休みで帰省しいていて何人か連絡が取れないようです。
心配だけどどうする事も出来なくて・・・
どうか皆が無事でありますように。

私たちに出来ることは何があるんだろう?祈ることと募金することくらいかなぁ?

※ この辺りではベイシアグループ「カインズホーム、オートアールズ・・・」などで
募金が出来ます。ご協力お願い致します。

theme : 地震
genre : 日記

photos

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from milmona121212. Make your own badge here.

プロフィール

★みるも★

Author:★みるも★




菜奈の成長の記録
05/11/12 


★ みるく ★
おデブちゃん。ラヴリーポイントは「デカ尻」。カミナリとブラッシングが大キライ。
★ もも ★
破天荒娘。ラヴリーポイントは「顔」。車でのお出かけは苦手です。ゴンままっちさんのウェスのしんせき探し♪750番登録
★ なな ★
モモとはお母さんもお父さんも同じ姉妹!性格はちょっと違うみたいだけど・・・
ななは好きなぜん君と今は遠距離恋愛中!北海道は遠いけど信じてるから大丈夫!

■ LINK ■




おすすめSHOP

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

こころのつぶやき

最近のコメント

新着順ブログリスト(リンク)

リンク

ブログ内検索

RSSフィード