fc2ブログ

ガリバーって???

久しぶりに前橋の『さちの池』に行って来ました。
さちの池は「鶴舞う形の群馬県」をかたどった池があるんだけど、随分昔とは変わっちゃった。
よくミルクを連れて散歩に行った懐かしい場所なんだけど。
  
 八重桜が満開でした。

八重桜

さちの池の近くにある中央児童公園

うま


ここも懐かしい場所。あたしが小さい頃からよく連れて来て貰っていた場所で家のハグ達もよく遊びに来た所。
でもこの馬さんは何故かあたしの子供の頃と値段が一緒で今でも10円。
他の乗り物もみんな50円とかで乗れるんだよ。
あたしが子供の頃は確か30円だったような???全部1回ずつ乗っても300円にもならないんだよ(笑)

飛行機



一昨日甥っ子がお誕生日だったので、何処か連れて行ってあげようかと思い、何日か前に「金曜日ガリバー観に行く?」ってメール送ったら即答で「うん 行く」っ返事が。
そして金曜日の夕方「今から迎えに行くからね」と電話すると「ガリバーって査定のところだよね?」って。
「えっ?」あたしは何を言ってるのか分からなくて「何それ?」って聞くとガリバーに行くって言うのは車を買いに行くのかと思っていたみたい。甥っ子はお母さん(私の妹)にも金曜日、私と「ガリバーに車を見に行くんだ」と言っていたらしい(笑)もう爆笑だよ。
ガリバーはガリバーでも映画のガリバーなんですけど・・・。
甥っ子は車が大好きだから車を見に行くの楽しみだったんだろうね。
でも映画のガリバーでガッカリしたかと思ったら「凄い面白かった」って喜んでくれたので良かった。
だけどみんな自粛しているのか映画館は人影がまばらで、ガリバーを観ていたのはあたし達を含めて8人。
いつもなら並んで買うジュースもすんなり買えた。
以前なら人が沢山で歩くのも大変だったショッピングモールの中も人が少なくてビックリ。
そう言えば地震前はあたしもしょっちゅう行ってたのに、地震後初めて行ったんだった。
みんないろいろと自粛していて旅行も全然関係のない沖縄までキャンセルが相次いでるとか
旅行会社も今年のGWの旅行者は3割減だって言ってた。
それじゃ経済周らないよね。
あたしもいつもならGWは何処に行くかずっと前から考えていたのに、今年はGWのことも忘れてた。
で、あたしは突然思い付いて、こんだけキャンセルとかあるなら、今からでもGW北海道に行けるんじゃねぇかと・・・
それであちこち調べましたよ。
でも行きは夕方の便がまだ空きがあったんだけど、帰りの便が全部満席。やっぱり甘かった。
もっと高いツアーなら空きがあるのかもしれないけど、高いと行けないしね。
あたし誰かと北海道に行くのではなく一人で行きたかったんだよね。
だって誰かと行こうと思うと休みの日程が合わなかったり、好きなところに行けないからね。
そんな話をしていたらぼっくんが「一人で行くのは無理じゃない?」「何で?」って聞くと「だって一人でご飯たべれないじゃん」って・・・うん!確かに。
食事以外なら一人でも平気だけど、一人で外食は無理かも。毎日コンビニじゃ折角北海道に行ってもつまらないしね。
でもそれ以前に飛行機に空きがないんだよ。
さてGWは何をしようか?

*こんなくだらない長い話を最後まで読んでくれてありがとうございました。
スポンサーサイト



theme : ひとりごと
genre : 日記

強風

トム

昨日と違って今日はとてもいいお天気です。by トム 


※トム=ハグちんが手作りしたクマちゃんの名。もう里親が決まってるそうです(笑)

昨日は今までにない強風で電車は停まっちゃうし、折角種を蒔いたのに容器ごとどっかに飛んで行っちゃった。
まだ芽も出てなかったのに・・・
パパの会社では、庭に大きな竜巻が発生したらしく、その後すぐに大きな地震があったので、この世の終わりかと思ったんだって(笑)
だけどホントあの風は酷かったよ。陸橋の手前で貨物列車は停まったままで動けなくなっていたし、踏切は壊れて通行止めになってたし。
電車が停まったおかげで あたしは夕方仕事が終わった後に電車で遊びに行くはずだったぼっくんを1時間かけて送り、その後 昨日は入学式だったハグさんを迎えに行って、などなどしてたら家に着いたのが夜の9時になってしまった。
今日が休みで良かった。

ハグちんが入学式でいっぱいお花を貰って来たので我が家のリビングはお花でいっぱい。
お花に囲まれてると幸せな気持ちになるね。
でもさぁ~家には小さい花瓶はいっぱいあるけど、大きな花瓶が1つしかなく花を生けるセンスを問われるわ。
なので写真がないの。
今度大きな花瓶をもう一つ買わないと。

theme : ひとりごと
genre : 日記

庭の花

大分暖かくなって庭にも色々なお花が咲き始めました。

庭のお花


そして昨日富良野からラベンダーの苗が届いたので早速庭に植えました。
全部で31本(1本おまけに頂きました)
ちゃんと根付いてくれるといいなぁ。

地震から1カ月が過ぎてもまだ大きな余震があって地震速報のあの音を聞くのは本当イヤだよ。
この間あった震度5弱の時はまだ職場にいたのですが、色々物は落ちるし怖かった。
電車は停まっちゃってぼっくんは1時間以上駅で待って、やっと動き出したと思ったら
35キロのノロノロ運転だったらしく、何時間もかかって帰って来ました。
地震の後は携帯も繋がりにくいし、ちゃんと家に帰って来て顔を見るまで本当に心配。
最近はモモななだけのお留守番が多いのでそれもとても心配で・・・

余震と言えば、この間サリュで買った小さな白い棚の上にぬいぐるみや鉢植えの観葉植物や雑貨、庭で咲いてた花を1本花瓶に挿して飾ったりしていたんだけど、家に帰って来るといつも花瓶は倒れ、ぬいぐるみは落ちていて、他の物も直しても直しても毎日倒れているから余震のせいだとずっと思っていたの。
そしてこの間の休みの日あたしは見てしまった!
なながその棚の上の物を鼻で突いて落としているところを。
たまに誰も見ていないとコタツの上に上がって自分の周りに置いてある邪魔物、リモコンや本、その他いろいろな物を全て鼻で落とすのがななのお得意技だったんだけど、でもまさかわざわざ棚の上の物まで落とすとは・・・
折角買って来たのに、これじゃ飾れないじゃん(泣)


IMG_2223.jpg

このズングリムックリの変な生き物が犯人です。


IMG_2224.jpg

そしてこっちは近くにいたカラスにずっと文句を言ってる
うるさいモモちんです


おまけ。。。赤ちゃんカメのその後・・・

IMG_2197.jpg


カメの赤ちゃんは生まれた時とさほど大きさも変わらず
大きくならないから心配なのですが、でも結構4匹とも元気なので大丈夫なのかなぁ?

theme : ひとりごと
genre : 日記

お花見&カメの赤ちゃん

今日はフラワーパークと間水(佐久発電所)にお花見に行って来ました。

IMG_2k156.jpg


間水の桜は満開だったけど、フラワーパークはお花もあまり咲いてなくて残念!まだ早かったみたい。
でもお土産屋さんでウエスティのカップを発見!
箱にもとてもかわいいウエスティが。
いっぱい欲しかったけど2個しかなくて2個買って来ました。
と言っても1個は買って貰ったんだけど(笑)

IMG_2044.jpg


先週モモとななを連れて花見に行った時、疲れたのかモモがまた歩けなくなっちゃったので
今回はお留守番。
これからモモちゃんを連れて行く時はずっと抱っこしてないとダメかも???
1日大人しくしていると回復して歩けるようになるんだけど、どうしたらいいのか
獣医さんから言われた通りにサプリメントも飲ませてフードも代えたんだけどなぁ~。

IMG_208h2.jpg

IMG_2059.jpg

IMG_2088.jpg

IMG_2053.jpg

IMG_2090.jpg


それから我が家にまたまたカメさんが仲間入り。
ぼっくんが飼っているクサガメちゃんが卵を産んでそれが孵化しました。
全部で4匹。
これで我が家のカメさんは7匹となりました。
赤ちゃんはまだ甲羅が2㎝位かなぁ?小さくてかわいいよ。
ぼっくんが小さい頃に貰って来たきんぎょもデカクなって今も元気だし、フグにどじょうに白メダカにカメに・・・
ますます賑やかになったよ。

IMG_2187.jpg

theme : ちょっとおでかけ
genre : 旅行

さくら

モモとななと一緒に前橋の敷島公園にお花見に行って来ました。

IMG_1934.jpg

すれ違う人がみんなモモとななを見て笑顔になってくれるので、
なんだかとっても嬉しかった。

桜

ソメイヨシノはまだちょっとしか咲いてなかった。
満開の頃また行こうね。

ソメイヨシノ


theme : ちょっとおでかけ
genre : 旅行

お花

一昨日お花の苗を購入。そして切り花も。
もう大分暖かくなって来たので大丈夫かなぁ?とも思ったんだけど
念のために買った苗をすべて玄関に入れて置いて正解!昨日の朝起きてみると霜が降りてて真っ白。
まだまだ安心できないね。
ラベンダーの苗も北海道のお店に注文しました。届くのが楽しみです。

IMG_1867.jpg


地震から3週間が経ちました。
この頃は計画停電もなく普通に生活出来ています。
とてもありがたいことです。
停電も必要なことだと思うので3時間位ならいいとは思うんだけど、でも信号が消えるのはやはり怖い。
国道を渡ろうとした瞬間信号が消えてドキッとした。信号が消える瞬間を始めてみたよ。
それからうっかり停電中なのに五差路に交差点に侵入しちゃって、全方向から車が来ていて焦った。
なんとか順番に通れたから良かったけど、危ないよね。なんとかならないのかなぁ?

一時お店から姿を消したお水も今は本数制限はあるけどあちこちで売られている。
でも納豆とヨーグルトはいつも売りきれ。
それからあたしの大好きな雪印のコーヒーが地震後姿を消していて何処にも売ってなかったけど
先日やっとお目にかかれて、2本購入できました(笑)
単1の乾電池はお店にちょっとだけ入荷しても店頭に並べ切らないうちに完売するようです。

今日は日中はとても暖かかったので仕事が終わってから歩いて買い物に行った
そしたらかわいいボーダーコリーを2匹連れている人は発見。
あたしは白犬全部とボーダーコリーが大好きなので抱きしめたくなっちゃった。
小学校低学年の頃、あたし何故かチャウチャウ犬が欲しくて、学校で男の子にそんな話をしたら
「チャウチャウ犬は肉食で毎日生の肉を食べさせないと死んじゃうんだ。
すごくお金がかかるから止めた方がいいよ」って言われて諦めたことを今でも覚えてる。
何でそんな話を信じたのか、今思うと可笑しいけど、でもあたしが小さい頃は犬は外で飼っていて
食べる物は夕食の残り物だったからだろうね。味噌汁をかけたご飯がメインだったような???
でも今考えるとそれでも病気1つしないで10何年も長生きしてたんだからビックリだよね。

あっ!そう言えば、小さい頃信じていたこともう1つ思い出した(笑)
私が住んでいた所には小さなスーパーが1件あって、そこではコロッケとかハムカツとか
お惣菜をそこで作っていて、そこで売っている『ホットドッグ』があたしは大好きでよく買って貰っていた。
それで電車に乗って隣の町に買い物に行った時、駅に今でいう立ち食いソバ屋さんみたいな感じで
駅の片隅に小さな喫茶店みたいなのがあったんだよ。
そこにホットドッグが売っていたので、母に頼んで買ってもらったんだよね。
そしたら出てきたのが、パンにウインナーが挟まった物が出て来たの。
あたしは驚いてホットドックを頼んだのに・・・・って間違えられたって思って泣きそうになったのを
覚えてる。
それでお店の人に「これじゃない」って言ったような気がするんだけど??
でも実さいなんて言ったかは良く覚えてない。
だけどハッキリ覚えているのはお店の人に「ホットドックですけど」って言われたこと。
その後「これはホットドッグじゃない」って言ってあたしは食べなかったのも覚えている。
だけどそれから大分経ってからあたしは気がついたの。
スーパーで『ホットドッグ』って書いて売っていたのは
本当の名前は『アメリカンドッグ』だったということに。
田舎の小さなスーパーだったからそんなヨコ文字の(?)の、ハイカラな名前良く分かってなくて
間違えていたんだろうね。まぁドッグは一緒だけど、騙された。(笑)
その後もずっとそのまま「ホットドッグ」と書かれて売られていた。
もう何年もそのスーパーには行ってないけど、まだそのままの売ってたら笑えるよね。

あら、久しぶりにくだらないことを書いてしまった。
最後まで読んでくれた人ありがとう。くだらなくてごめんね。

theme : ひとりごと
genre : 日記

photos

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from milmona121212. Make your own badge here.

プロフィール

★みるも★

Author:★みるも★




菜奈の成長の記録
05/11/12 


★ みるく ★
おデブちゃん。ラヴリーポイントは「デカ尻」。カミナリとブラッシングが大キライ。
★ もも ★
破天荒娘。ラヴリーポイントは「顔」。車でのお出かけは苦手です。ゴンままっちさんのウェスのしんせき探し♪750番登録
★ なな ★
モモとはお母さんもお父さんも同じ姉妹!性格はちょっと違うみたいだけど・・・
ななは好きなぜん君と今は遠距離恋愛中!北海道は遠いけど信じてるから大丈夫!

■ LINK ■




おすすめSHOP

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

こころのつぶやき

最近のコメント

新着順ブログリスト(リンク)

リンク

ブログ内検索

RSSフィード