2006.06.02
こりゃ大変だぁ~
行って来ましたよ。
それが今日運がいいのか悪いのか、実家の母がヒマそうに電話なんてして来るから、「今日ミルク連れて薬もらいに行くんだけど、一緒に行く?」って聞いたら「行く」って!エヘヘッ、やったぁ!!
これで2回行かなくて済むぞ。
それで迎えに行ったら「えっ!もしかして全部連れて行くの?ももだけ別の日にしたら」って言われちゃった。
でも折角だからみんな乗せて出発。しめしめ。
車の中でオゲ~~ェしてもいいようにバスタオル敷いて準備もOK。
『みるなな』はいい子で大人しく車に乗ってたけど、モモちんはまたずっとワンワンパニック状態
でも何とか病院へ。

ななは右耳ばかり気にしてるから耳も診て貰ったら「綿棒で掃除したでしょ?人間の綿棒は固いから犬の耳には使っちゃダメだよ!」って言われちゃった。
見える所だけを柔らかいコットンか何かでそっと拭く位で中まで入れない方がいいんだって。
それでキズがついた所にシャンプーして水が入って炎症を起こしたらしいです。
でもさぁ~わんちゃんの耳のお掃除講習会に行った時はもっとざつに
奥までグイグイカンシ入れて掃除していいって言ってたのになぁ~。
塗り薬が出て後はまた4日後に診せに行かなくちゃ。
耳の中に薬を塗るのにも嫌がって大騒ぎしたて、フィラリアにかかってるか血液検査をするのも、ななは大暴れして結局検査が出来なかったの・・・(泣)
先生が途中で「痛い!」って言ってたから、ななが引っ掻いたか齧ったか注射針が刺さったか?何処にもキズはなかったから大丈夫だったみたいだけど、
ただただ平謝り・・・
ななのお蔭で冷汗ダラダラ~~~ぁ
変わりにミルクが代表で検査されて、狂犬病と2回も針刺されて可哀相だった。
でも全然動かなくていい子だったよねぇ。
みるくとモモは「大人しくてイイコだねぇ」って褒められたよ。
(モモは病院は恐くて大人しいみたい。)
母も疲れて「今日は1キロ位痩せたかも?」って言ってた。
でも「みるもな」を家に置いてから、お礼に焼肉をご馳走したから逆に2キロ位太っちゃったかもね。(笑)
ちなみにミルクの体重は?.4? モモが6.8(?200g増えてるよ)
ななは6.1?でした。

それが今日運がいいのか悪いのか、実家の母がヒマそうに電話なんてして来るから、「今日ミルク連れて薬もらいに行くんだけど、一緒に行く?」って聞いたら「行く」って!エヘヘッ、やったぁ!!
これで2回行かなくて済むぞ。
それで迎えに行ったら「えっ!もしかして全部連れて行くの?ももだけ別の日にしたら」って言われちゃった。
でも折角だからみんな乗せて出発。しめしめ。
車の中でオゲ~~ェしてもいいようにバスタオル敷いて準備もOK。
『みるなな』はいい子で大人しく車に乗ってたけど、モモちんはまたずっとワンワンパニック状態
でも何とか病院へ。

ななは右耳ばかり気にしてるから耳も診て貰ったら「綿棒で掃除したでしょ?人間の綿棒は固いから犬の耳には使っちゃダメだよ!」って言われちゃった。
見える所だけを柔らかいコットンか何かでそっと拭く位で中まで入れない方がいいんだって。
それでキズがついた所にシャンプーして水が入って炎症を起こしたらしいです。
でもさぁ~わんちゃんの耳のお掃除講習会に行った時はもっとざつに
奥までグイグイカンシ入れて掃除していいって言ってたのになぁ~。
塗り薬が出て後はまた4日後に診せに行かなくちゃ。
耳の中に薬を塗るのにも嫌がって大騒ぎしたて、フィラリアにかかってるか血液検査をするのも、ななは大暴れして結局検査が出来なかったの・・・(泣)
先生が途中で「痛い!」って言ってたから、ななが引っ掻いたか齧ったか注射針が刺さったか?何処にもキズはなかったから大丈夫だったみたいだけど、
ただただ平謝り・・・
ななのお蔭で冷汗ダラダラ~~~ぁ
変わりにミルクが代表で検査されて、狂犬病と2回も針刺されて可哀相だった。
でも全然動かなくていい子だったよねぇ。
みるくとモモは「大人しくてイイコだねぇ」って褒められたよ。
(モモは病院は恐くて大人しいみたい。)
母も疲れて「今日は1キロ位痩せたかも?」って言ってた。
でも「みるもな」を家に置いてから、お礼に焼肉をご馳走したから逆に2キロ位太っちゃったかもね。(笑)
ちなみにミルクの体重は?.4? モモが6.8(?200g増えてるよ)
ななは6.1?でした。

スポンサーサイト

もっちママさんへ
おはよ。
>まだまだ修行が足りず部長から昇進出来ない"もっち"ママです(^_^;)
あははは~でもコレって昇進出来ない方が嬉しいと思うんだけど???
ねぇねぇ~『サイ』のこと真剣に考えてたのに、『3バカトリオ』で簡単に片付けられてたよねぇ~
はるちゃんひどいわ(笑)
>フィラリアの検査って多頭飼いだと代表だけ検査でいいんだぁ!
初めて知ったよ!!へぇ~
そうそう!でもウチの獣医さんだけかもよ?
その方がうちは助かるけど。
もっちちゃんは血液検査したの?
>綿棒でやろうとしたけど"もっち"も嫌がるし見えるとこちょこっと拭く程度。
それが正解だったんだよ!
やらなくて良かったね。
ウチみたいに病院通いになるところだったよ。
>確かに顔ブルブル振った時に耳カスが外に出てくるねぇ~
もっちちゃん出てくる?
じゃ健康な証拠だぁ~
>菜奈ちん、早く治るといいねぇ~
病院嫌だもんねぇ(>_<)
ありがとう。
毎日薬つけるのも苦労しそうだよ。(泣)
>みるもさん、花の名前よく覚えてるねぇ~
あはははははははは~!
覚えてないんだよぉ!
だから白いバラの名前忘れてタダバラって書いただけなの。
バラの名前なんてみんな忘れちゃった。
ももの生長楽しみにしてるの!
食べれたらいいけどねぇ。
マメデルモン少し割れて来たから今度は芽が出るかも?
こころさんへ
おはようございます。
ホント大変でした!
こういうとき3わんは辛いです。
やっぱりこころさんの所のステキな(?)獣医さんも血液検査するんですね!
フィラリアはまとめてもらってきたんですか?
それとも1ヶ月分だけ?
毎月病院に行けるチャンスですよ(笑)
柊斗ちゃんはお利口さんでいいなぁ~
柊斗ちゃんみたいに小さかったら連れて行くのも楽ですよねぇ~
ウチは3わんで約20キロですよ。(笑)
野ばらかわいいでしょ?
ウチのはもう太い木になって沢山花が咲いてキレイですよ。
しろさんへ
おはよう。
教えてくれてありがとう。
sachikoさん見てくれてるかなぁ?
冬が越せるなら植えても大丈夫だね。
>実はあんまりマメに掃除してないんでちょうどよかったのかも…^^;
うん!それが良かったんだよ!
ウチみたいにヒマだと耳掃除とかしてたからキズがついちゃったんだね。
ウチもミルクは嫌がるから回り拭いてるだけだけど、昔1回外耳炎になってからはならないもん。
手抜きでいいって言うのは助かっちゃうよね。へへへっ。
>ななちん、大暴れですか~
(笑)
そう~凄いの!
先生が「小さいのに力が凄いなぁ~今回は諦めましょう」って(笑)
先生も痛かったみたいだけど、私の腕も引っ掻き傷だらけ。(泣)
恐ろしいよ。
アルちゃんはいい子にできたんだねぇ~
ウチはみるくもモモもいいこだったのに・・・
また4日後が心配だわ。
>うちの病院もフィラリアの採血ありますよ~
先生の方針なのでしょうかねえ?
アル君もココちゃんも検査したの?
それだと検査代も2わん分でしょ?
ウチは代表1わんでいいからいいけど・・・
でも検査した方が安心は安心だけどね。
どっちがいいんだろう?
教えてくれてありがとう。
sachikoさん見てくれてるかなぁ?
冬が越せるなら植えても大丈夫だね。
>実はあんまりマメに掃除してないんでちょうどよかったのかも…^^;
うん!それが良かったんだよ!
ウチみたいにヒマだと耳掃除とかしてたからキズがついちゃったんだね。
ウチもミルクは嫌がるから回り拭いてるだけだけど、昔1回外耳炎になってからはならないもん。
手抜きでいいって言うのは助かっちゃうよね。へへへっ。
>ななちん、大暴れですか~
(笑)
そう~凄いの!
先生が「小さいのに力が凄いなぁ~今回は諦めましょう」って(笑)
先生も痛かったみたいだけど、私の腕も引っ掻き傷だらけ。(泣)
恐ろしいよ。
アルちゃんはいい子にできたんだねぇ~
ウチはみるくもモモもいいこだったのに・・・
また4日後が心配だわ。
>うちの病院もフィラリアの採血ありますよ~
先生の方針なのでしょうかねえ?
アル君もココちゃんも検査したの?
それだと検査代も2わん分でしょ?
ウチは代表1わんでいいからいいけど・・・
でも検査した方が安心は安心だけどね。
どっちがいいんだろう?
おはよー
まだまだ修行が足りず部長から昇進出来ない"もっち"ママです(^_^;)
3ワン一緒に病院行けたんだねぇ~
お母さんも大変だったけど、焼肉ゴチならOKだねぇ~
フィラリアの検査って多頭飼いだと代表だけ検査でいいんだぁ!
初めて知ったよ!!へぇ~
耳掃除、私もあんまりしない方がいいってきいたことあるよ!って私はしなさすぎ(^_^;)
綿棒でやろうとしたけど"もっち"も嫌がるし見えるとこちょこっと拭く程度。
確かに顔ブルブル振った時に耳カスが外に出てくるねぇ~
菜奈ちん、早く治るといいねぇ~
病院嫌だもんねぇ(>_<)
みるもさん、花の名前よく覚えてるねぇ~
私、買って来て札も取っておくんだけどどれがどれだかわからなくなっちゃって・・・
ももも生ってるなんてすごいねぇ
食べれるんでしょ!?いいなぁ(*^。^*)
まだまだ修行が足りず部長から昇進出来ない"もっち"ママです(^_^;)
3ワン一緒に病院行けたんだねぇ~
お母さんも大変だったけど、焼肉ゴチならOKだねぇ~
フィラリアの検査って多頭飼いだと代表だけ検査でいいんだぁ!
初めて知ったよ!!へぇ~
耳掃除、私もあんまりしない方がいいってきいたことあるよ!って私はしなさすぎ(^_^;)
綿棒でやろうとしたけど"もっち"も嫌がるし見えるとこちょこっと拭く程度。
確かに顔ブルブル振った時に耳カスが外に出てくるねぇ~
菜奈ちん、早く治るといいねぇ~
病院嫌だもんねぇ(>_<)
みるもさん、花の名前よく覚えてるねぇ~
私、買って来て札も取っておくんだけどどれがどれだかわからなくなっちゃって・・・
ももも生ってるなんてすごいねぇ
食べれるんでしょ!?いいなぁ(*^。^*)
ななちゃんの勝ちだ~
みるもさんお疲れ様~^^
大変でしたね。3ワンの病院は。
わんぱく柊斗もちゃんと病院では
怖いのか大人しくさせますよ。
検査も注射も・・
ななちゃんチャンピオンだ~
耳掃除の綿棒の話参考になりました。コットンでします。
お花のことですが「野ばら」って
可憐な花なんですね。
やはりバラは女王だね!!
大変でしたね。3ワンの病院は。
わんぱく柊斗もちゃんと病院では
怖いのか大人しくさせますよ。
検査も注射も・・
ななちゃんチャンピオンだ~
耳掃除の綿棒の話参考になりました。コットンでします。
お花のことですが「野ばら」って
可憐な花なんですね。
やはりバラは女王だね!!
おはようございます♪
実家のいちごは外に植えっぱなしです^^
札幌でも大丈夫だと思いますよぉ~
耳掃除、うちも人間の綿棒でやってました!
でも確かに固いんで止めたほうがいいですね~
実はあんまりマメに掃除してないんでちょうどよかったのかも…^^;
本州では梅雨でじめじめした時期は回数が増えますもんね?
お母さまのおかげで病院にみんな一緒に行けてよかったですね^^
ななちん、大暴れですか~(笑)
うちも先週行ったら、ココがなかなかやらせなくて^^;
アルは痛みに鈍感なのか、狂犬病も採血も知らないうちに終わってたという感じです。
うちの病院もフィラリアの採血ありますよ~
先生の方針なのでしょうかねえ?
実家のいちごは外に植えっぱなしです^^
札幌でも大丈夫だと思いますよぉ~
耳掃除、うちも人間の綿棒でやってました!
でも確かに固いんで止めたほうがいいですね~
実はあんまりマメに掃除してないんでちょうどよかったのかも…^^;
本州では梅雨でじめじめした時期は回数が増えますもんね?
お母さまのおかげで病院にみんな一緒に行けてよかったですね^^
ななちん、大暴れですか~(笑)
うちも先週行ったら、ココがなかなかやらせなくて^^;
アルは痛みに鈍感なのか、狂犬病も採血も知らないうちに終わってたという感じです。
うちの病院もフィラリアの採血ありますよ~
先生の方針なのでしょうかねえ?
masacoさんへ
おはようございます。
>ジュライのかかり付けの病院は、前の年にフィラリアの予防薬を12月まできちんと飲んでいれば、血液検査はなしになります。
そうなんですかぁ?
それはいいですねぇ!
ウチも毎年キチンと飲ませているのに必ず検査しますよ。
他の人はどうなんでしょ?
聞いてみようかなぁ?
ななが来る前も『みるもも』のどちらかが検査してたんですけど、モモは煩いからいつもミルクばっかりだったんです。
ホントこの検査は必要なんですかねぇ?
>菜奈ちゃんのお耳、早くよくなりますように・・・
ありがとうございます。
お医者さん嫌いはモモよりヒドイから大変で!
今度行って終わりだといいんだけど。
>「お花にフェアリー」って、もしや「オーラの泉」でしょうか。
私、「オーラの泉」のファンで毎週欠かさず見ています。
そうなんですかぁ~
私とこはくさんも「オーラの泉」大好きなんです。
あの番組はいいですよねぇ~。
物事にはみんな意味があるんだってホントそう思うようになりました。
パリスさんへ
おはようございます。
確かに100均のはホコリみたいなのが残りますよねぇ
あまり綿棒のこと気にしてなかったけど、やっぱり人間用のは硬く出来てるんですね。
>梅雨の時期の前に治るといいですね!
ありがとうございます。
そうですよねぇ~梅雨の前に治さないと酷くなっちゃいそう!
パリスちゃんも去年は通ったんですか!
やっぱり通わないとダメですかねぇ?
自分で薬を奥まで付けるのは結構難しくて。
今年はパリスちゃんも今年は大丈夫だといいですね。
>ワンの状態が良いと、耳垢は乾いて外に出てくるらしいですよ。ホントかな???
私もそう聞いたことあるからホントそうなら楽でいいですけど。
はるぴょんぴょんへ
おはよ。
獣医さんがその方がいいって言うんだから大丈夫なんだよねぇ。
「毎日掃除するように」って言われると「え~~~っ!」だけど、しない方がいいなら楽でいいよ。
獣医さんがその方がいいって言うんだから大丈夫なんだよねぇ。
「毎日掃除するように」って言われると「え~~~っ!」だけど、しない方がいいなら楽でいいよ。
みるもさん、こんばんは。
お母様に付き合ってもらって、3ワン同時に連れて行けてよかったですね。
お疲れ様でした。
フィラリアの血液検査、ミルクちゃんが代表でやったんですか~。
ジュライのかかり付けの病院は、前の年にフィラリアの予防薬を12月まできちんと飲んでいれば、血液検査はなしになります。
菜奈ちゃんのお耳、早くよくなりますように・・・。
「お花にフェアリー」って、もしや「オーラの泉」でしょうか。
私、「オーラの泉」のファンで毎週欠かさず見ています。
お母様に付き合ってもらって、3ワン同時に連れて行けてよかったですね。
お疲れ様でした。
フィラリアの血液検査、ミルクちゃんが代表でやったんですか~。
ジュライのかかり付けの病院は、前の年にフィラリアの予防薬を12月まできちんと飲んでいれば、血液検査はなしになります。
菜奈ちゃんのお耳、早くよくなりますように・・・。
「お花にフェアリー」って、もしや「オーラの泉」でしょうか。
私、「オーラの泉」のファンで毎週欠かさず見ています。
こんばんは。
ななちゃん大変でしたね。私も綿棒はNGと先生から止めるよう言われました。J&J製はしっかり作ってありすぎて固くてダメ。100均のは綿ホコリが耳に残ってダメ。。。
かかりつけの先生は耳掃除が上手なのでいつも凝視して真似してます。道具も近くの薬局で似ているものを買ってきて見よう見真似でやっています。
梅雨の時期の前に治るといいですね!パリスは去年梅雨時に外耳炎の洗礼を受け、お医者に毎週通ってましたね~。懐かしいです。
ワンの状態が良いと、耳垢は乾いて外に出てくるらしいですよ。ホントかな???
ななちゃん大変でしたね。私も綿棒はNGと先生から止めるよう言われました。J&J製はしっかり作ってありすぎて固くてダメ。100均のは綿ホコリが耳に残ってダメ。。。
かかりつけの先生は耳掃除が上手なのでいつも凝視して真似してます。道具も近くの薬局で似ているものを買ってきて見よう見真似でやっています。
梅雨の時期の前に治るといいですね!パリスは去年梅雨時に外耳炎の洗礼を受け、お医者に毎週通ってましたね~。懐かしいです。
ワンの状態が良いと、耳垢は乾いて外に出てくるらしいですよ。ホントかな???
>立ち耳は大丈夫ってことで・・・
うんうん。
そういうことにしちゃお~(笑)
うんうん。
そういうことにしちゃお~(笑)
はるぴょんぴょんへ
前にミルクが外耳炎になった時に違う獣医さんだったんだけど、中まで掃除はしなくていいって言われたんだよ!
でもそれは炎症起こしてるからいじらないほうがいいって意味だったのかもだけど・・・
あれからミルクは回りを拭くだけで綿棒使ってないんだぁ。
でもモモは綿棒で掃除しちゃってるから今度から止めようかなぁ?
また今度モモがなったら「あの時言ったのにまだ綿棒使ってるの?」って言われるもんね。
ぜん君もそれで大丈夫なんじゃないの?
毛が沢山生えてると蒸れちゃうからそれだけは抜くようにした方がいいよね。
>でも、内心 心配だったりもするけどねぇ。
自然と汚れは外に出てくるって聞いたことあるから大丈夫なのかもよ。
だって外のワンちゃん耳掃除してるって聞いたことないよねぇ?
立ち耳は大丈夫ってことで・・・
そうだねぇ。
一回なると心配だもんね~。
うちもぐりぐりしてんのはまろだけで
ぜんは耳掃除大っ嫌いだから
耳毛はちゃんと抜いてるけど、耳掃除ってほとんどしてなくて、たま~にななちゃんの獣医さんが言ってたように、ほんと耳の見えるところを拭いてるくらいなんだよね~。
立ち耳だから大丈夫かな~って。
でも、内心 心配だったりもするけどねぇ。
難しいところだね。
一回なると心配だもんね~。
うちもぐりぐりしてんのはまろだけで
ぜんは耳掃除大っ嫌いだから
耳毛はちゃんと抜いてるけど、耳掃除ってほとんどしてなくて、たま~にななちゃんの獣医さんが言ってたように、ほんと耳の見えるところを拭いてるくらいなんだよね~。
立ち耳だから大丈夫かな~って。
でも、内心 心配だったりもするけどねぇ。
難しいところだね。
はるぴょんぴょんへ
あれ?入れ違いだった?
>やっぱ、鉗子に脱脂綿ぐるぐるしてらないとなのか?
先生には中までは入れない方がいいって言われたけど、私が前に習ったのは中まで入れて汚れを取る方法だったんだよねぇ~
どっちがいいのかなぁ?
でもななはもう耳の掃除はしない方がいいよね。
>やっぱ、鉗子に脱脂綿ぐるぐるしてらないとなのか?
先生には中までは入れない方がいいって言われたけど、私が前に習ったのは中まで入れて汚れを取る方法だったんだよねぇ~
どっちがいいのかなぁ?
でもななはもう耳の掃除はしない方がいいよね。
ななちゃん暴れたんだ~!
実はうちも…(*≧m≦*)
綿棒わんこには硬いんだね~。
やっぱ、鉗子に脱脂綿ぐるぐるしてらないとなのか?
つい面倒で綿棒にしちゃってたなぁ。
しかも、ぐりぐりり~っと。
反省。
実はうちも…(*≧m≦*)
綿棒わんこには硬いんだね~。
やっぱ、鉗子に脱脂綿ぐるぐるしてらないとなのか?
つい面倒で綿棒にしちゃってたなぁ。
しかも、ぐりぐりり~っと。
反省。
みすずさんへ
>一番暴れたのは、ななちんだったんだね~。先生相手に戦ったんだね。強いぞ!
あれ?可笑しいなぁ?ななちん褒められてる?(笑)
>それじゃあ買ったイミないよね~。
でもねぇ~それでいいみたいよ!
でも綿棒より柔らかいコットンを濡らして拭く方がいいって言うからそのクリーナー付けて拭けばバッチリだよ。
耳の中の汚れは自然に外に出てくるって前に聞いたけど、それも本当かどうか・・・
>白い色は恋人の色♪っていうイメージのお花たちだね。
お花にはフェアリーがいるんだって。
このお花にもいるかなぁ?
>ななちん負けるな!先生は耳にクスリ入れる名人だからね。byエヴァ
ありがと。
でも明日からはヘタクソなみるもさんが薬入れるんだって。
暴れてやる~~ぅ。byなな
あれ?可笑しいなぁ?ななちん褒められてる?(笑)
>それじゃあ買ったイミないよね~。
でもねぇ~それでいいみたいよ!
でも綿棒より柔らかいコットンを濡らして拭く方がいいって言うからそのクリーナー付けて拭けばバッチリだよ。
耳の中の汚れは自然に外に出てくるって前に聞いたけど、それも本当かどうか・・・
>白い色は恋人の色♪っていうイメージのお花たちだね。
お花にはフェアリーがいるんだって。
このお花にもいるかなぁ?
>ななちん負けるな!先生は耳にクスリ入れる名人だからね。byエヴァ
ありがと。
でも明日からはヘタクソなみるもさんが薬入れるんだって。
暴れてやる~~ぅ。byなな
一番暴れたのは、ななちんだったんだね~。先生相手に戦ったんだね。強いぞ!
エヴァもこの間、耳クリーナーを病院で買ったんだけど、きちんとふき取れないなら、綿棒に液をつけて見えるとこだけ拭いてくださいって言われたよ。
それじゃあ買ったイミないよね~。
白い色は恋人の色♪っていうイメージのお花たちだね。
ななちん負けるな!先生は耳にクスリ入れる名人だからね。byエヴァ
エヴァもこの間、耳クリーナーを病院で買ったんだけど、きちんとふき取れないなら、綿棒に液をつけて見えるとこだけ拭いてくださいって言われたよ。
それじゃあ買ったイミないよね~。
白い色は恋人の色♪っていうイメージのお花たちだね。
ななちん負けるな!先生は耳にクスリ入れる名人だからね。byエヴァ
こはくさんへ
大変だったよ。
まさかなながあんなに大騒ぎするなんて思っても見なかった。
昔のモモみたいだったよ。
また4日後がおそろし~~ぃ。
>お耳すぐによくなるといいですね。
ありがとう。
こはくたんも耳良くなった?
>みるもさんのお庭はたくさんの種類のお花がいっぱいなんですねっ。
お花たち、かわいいです♪
フェアリー写ってない?
私には見えないけど、こはくさんなら見えるかも?
>焼肉、食べたい!!!!!
いつも美味しいのに今日の肉は硬かったの。
お店も肉不足でケチってるのかなぁ?
まさかなながあんなに大騒ぎするなんて思っても見なかった。
昔のモモみたいだったよ。
また4日後がおそろし~~ぃ。
>お耳すぐによくなるといいですね。
ありがとう。
こはくたんも耳良くなった?
>みるもさんのお庭はたくさんの種類のお花がいっぱいなんですねっ。
お花たち、かわいいです♪
フェアリー写ってない?
私には見えないけど、こはくさんなら見えるかも?
>焼肉、食べたい!!!!!
いつも美味しいのに今日の肉は硬かったの。
お店も肉不足でケチってるのかなぁ?
まるちーずさんへ
こんばんは。
ウチも同じ!
ラムの骨でご機嫌とりしたけど、忘れてくれたかなぁ?
ななは今日は散々だったから当分車には乗りたがらないかも?
ゆーろちゃんもどるちゃんもななも今日のことは早く忘れて~~~。
3わん一緒にいけたんですねー。
でも、大変だったようで・・・
ななちん、「今日お耳も診せるなんて聞いてないもん。」ってびっくりしちゃったのかな?
お耳すぐによくなるといいですね。
みるもさんのお庭はたくさんの種類のお花がいっぱいなんですねっ。
お花たち、かわいいです♪
焼肉、食べたい!!!!!
でも、大変だったようで・・・
ななちん、「今日お耳も診せるなんて聞いてないもん。」ってびっくりしちゃったのかな?
お耳すぐによくなるといいですね。
みるもさんのお庭はたくさんの種類のお花がいっぱいなんですねっ。
お花たち、かわいいです♪
焼肉、食べたい!!!!!
注射の日だったのですね~!
我が家も今日は注射でしたw
注射の後は私に近寄ってくれない娘達です;;
我が家も今日は注射でしたw
注射の後は私に近寄ってくれない娘達です;;