2012.08.08
思い出
昨日は七夕だったこと「まろコレ」のはるちゃんに聞くまで忘れてた。
私の地元では七夕が8月7日なんです。北海道もそうなんだって。
でも同じ群馬でも前橋とかは、ちゃんと7月7日が七夕なんだよね。なんで違うんだろう?

この写真は今年の7月7日にあった前橋七夕祭りの写真です。
昔は8月7日が近づくと大きな竹をとってきて、自分で七夕の飾りを作ったり、市販の飾りを買って貰って飾ったりしたけど、今はこの辺りで七夕飾りをしてるお宅は見かけなくなっちゃった。
そういえば昔、七夕が終わるとみんな近くの川にその七夕飾りを流しに行くのが決まりで、いっぱい川に竹と飾りが流れてきてたけど、それを今したら川が汚れるし怒られるんだろうね。
あの頃はそれが当たり前だと思っていたから何も思わなかったけど。
他の地域の人は七夕が終わった後
その飾りどうしていたのかなぁ?川に流していたのかな?
私の地元では七夕が8月7日なんです。北海道もそうなんだって。
でも同じ群馬でも前橋とかは、ちゃんと7月7日が七夕なんだよね。なんで違うんだろう?

この写真は今年の7月7日にあった前橋七夕祭りの写真です。
昔は8月7日が近づくと大きな竹をとってきて、自分で七夕の飾りを作ったり、市販の飾りを買って貰って飾ったりしたけど、今はこの辺りで七夕飾りをしてるお宅は見かけなくなっちゃった。
そういえば昔、七夕が終わるとみんな近くの川にその七夕飾りを流しに行くのが決まりで、いっぱい川に竹と飾りが流れてきてたけど、それを今したら川が汚れるし怒られるんだろうね。
あの頃はそれが当たり前だと思っていたから何も思わなかったけど。
他の地域の人は七夕が終わった後
その飾りどうしていたのかなぁ?川に流していたのかな?
スポンサーサイト
theme : 思ったこと・感じたこと
genre : 日記